「旅行に行きたいけれど、仕事が忙しくて休みが取れない」「密は避けたい」withコロナ時代の今、そんな悩みを解決し、仕事もプライベートも充実させられるワ―ケーション。ワークもバケーションもあきらめない、政府も推奨している新しいライフスタイルです。今、ワ―ケーションを始めるなら、環境整備が整いつつある国立公園がおすすめ!まずは東京からのアクセスも良い磐梯朝日国立公園に、キャンピングカーをレンタルして出かけてみましょう。
キャンピングカーで滞在できる「磐梯朝日国立公園」
福島県、山形県、新潟県の3県にまたがる広大な大自然の広がる磐梯朝日国立公園には、キャンピングカーで行ける月山あさひサンチュアパークやビースタイルキャンプサイトなどがあります。国立公園内に滞在し、五色沼や浄土平、温泉などを巡りながら仕事も両立しちゃいましょう!
檜原湖
園内、山形県鶴岡市に位置する月山あさひサンチュアパークは、5000ヘクタールものブナ林に囲まれた森の中のオートキャンプ場です。マイナスイオンに包まれ、夜は満天の星を眺めることができる星空のホテル!コインランドリーやシャワールーム、電子レンジや冷蔵庫も完備されているので、快適なワ―ケーションを実現できます。AC電源もあるのでキャンピングカーでも安心!夏は敷地内の畑で野菜のもぎ取り体験や、ピザ焼き体験など、さまざまなアクティビティーを施設内で楽しめるのも魅力です。
ビースタイルキャンプサイトの魅力は、なんと言っても水辺の風景。裏磐梯最大の湖、檜原湖のすぐ近くに位置します。湖を照らす夕景はまさに絶景!アウトドア体験施設が併設されているので、昼間はカヌー体験など、レイクリゾートならではのアクティビティーを楽しむことができます。もちろん、AC電源や炊事場なども完備しており、快適なワ―ケーションを満喫できます。
【INFORMATION】
福島駅から浄土平まで車で約40分
川口ICより東北自動車で福島西ICまで約3時間、福島西ICから浄土平まで約1時間
磐梯朝日国立公園で仕事をした後は、磐梯山ジオパークへ行こう!
磐梯朝日国立公園に滞在するなら、磐梯山ジオパークにも立ち寄りたいところ!キャンピングカーでの移動なら、さまざまなジオサイトへのアクセスもラクラクです!会津のシンボルである磐梯山と、周囲の山々、数々の湖や沼など大自然の魅力を全身で感じることができますよ。
およそ70万年前に始まった磐梯山の火山活動によって、現在も人気の数々の観光スポットが生まれました。五色沼湖沼群などの絶景、登山ファンやアウトドアファンを魅了してやまない山々、古くから人々を癒してきた温泉、ご当地グルメなど、ここだけであじわえる大地の恵み、自然の恩恵を見つめてみませんか?きっとぜいたくな時間を過ごせるはず!
“宝の山”と唄われた会津のシンボル「磐梯山」
標高1816メートルの磐梯山は、会津のシンボルであり、福島を代表する名峰として、民謡で“宝の山”と唄われたように、さまざまな恵みをもたらしている山です。日本百名山にも選ばれており、登山ファンの間では、何度登っても魅力ある山として定評があります。約70年前に火山活動が始まり、幾度となく噴火を繰り返し、現在の五色沼湖沼群や自然の驚異、大地の力強さを感じさせる絶景スポットが生まれました。めずらしい動植物も多く、貴重な自然の生態系が守られています。磐梯山の魅力は登山だけでなく、猪苗代湖や檜原湖でのウォーターアクティビティーも、磐梯山ゴールドラインや磐梯吾妻レイクラインなどをドライブしたり、温泉を楽しんだり、訪れる人全てが思い思いに楽しめるリゾートです。
【INFORMATION】
福島県耶麻郡猪苗代町/磐梯町/北塩原村
猪苗代駅より車で約10分/喜多方駅または会津若松駅より車で約40分
浄土平ビジターセンターより車で約1時間10分
裏磐梯観光では絶対に行きたい!「五色沼湖沼群(ごしきぬまこしょうぐん)」
磐梯山周辺で最も大きい湖、桧原湖南岸から東に向かって五色沼自然探勝路が3.6キロメートルに渡って続きます。この道の周辺には大小30余りの湖沼群があり、探勝路沿いに10数ヶ所の湖沼を通りながら見ることできます。これらの湖沼のほとんどが磐梯山火口付近にある銅沼(あかぬま)に端を発する地下水によってできています。そのため、火山活動によって作り出される酸性の鉱物を含み、水質が酸性のものもいくつかあります。湖沼ごとに水質が変わり、季節や天候、太陽の光にも影響を受け、さまざまな色に見えることから五色沼と呼ばれています。エメラルドグリーンやコバルトブルー、ターコイズブルーなど、湖沼によっても、見るたびに違った表情を見せてくれる絶景スポットです。夏はさわやかなトレッキング、雪深い冬にはスノーシュートレッキングで雪景色の湖沼を探検できますよ。2016年にはミシュラン・グリーンガイド1つ星にも認定され、裏磐梯では外せない観光スポットとして人気です。
【INFORMATION】
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山周辺
猪苗代駅より車で約25分
福島駅より車で約1時間10分
浄土平ビジターセンターより車で約1時間
火山が生んだ美しいレイクリゾート「猪苗代湖(いなわしろこ)」
福島県のほぼ中央に位置し、日本で4番目に大きな湖、猪苗代湖も、火山による地殻変動、火砕流堆積物や浸食によって作られた湖です。強酸性の地下水や源泉によって湖水が酸性なのも特徴です。広大な猪苗代湖の周辺は見どころもたくさん!白鳥などの渡り鳥が訪れるレイクリゾートとしても人気です。猪苗代湖西岸には、岩なだれによってできた流れ山の間に、国重要文化財に指定された縄文時代の遺物が発掘された法正尻遺跡(ほうしょうじりいせき)があります。西猪苗代湖唯一の島、翁島も岩なだれによってできたものです。湖畔からの景色も美しいですが、釣り船や遊覧船、カヌーなどで湖上から見える景色もすばらしいもの。年間を通してさまざまなアクティビティーを楽しむことができます。
【INFORMATION】
福島県耶麻郡猪苗代町
猪苗代駅より車で約10分
会津若松駅より車で約25分
福島駅より車で約1時間
国内でも貴重な手つかずの大自然「雄国沼(おぐにぬま)」
喜多方市東部に位置する高層湿原の雄国沼湿原には、全国でもめずらしい手つかずの大自然が広がります。雄国沼は、約50万年前の猫魔ヶ岳の火山活動によって生まれたカルデラ湖。標高1000メートルを超えるこの高原には、とても珍しい高原植物が自生し、なんと氷河期の遺存植物も現存しているのです。特に初夏のミズバショウやニッコウキスゲは、尾瀬をもしのぐすばらしい景観を見せてくれます。これらは雄国沼湿原植物群落として国の天然記念物にもなっています。雄国沼一帯の絶景を楽しむなら、雄国山山頂の展望台に登るのがおすすめ!ひとたび雄国沼探勝路を歩けば、そこには感動の自然風景が広がっています。
【INFORMATION】
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原
猪苗代駅より車で約1時間
喜多方駅より車で約45分
福島駅より車で約2時間
ご当地ジオフード「磐梯山ジオパークカレー」
その土地土地の大地の恵みから生まれるジオフード。磐梯山ジオパークには、磐梯山の堂々たる雄姿をライスで再現した磐梯山ジオパークカレーがあります。磐梯山周辺の数々の飲食店で提供されており、ご当地グルメとして人気のメニューなんです。地元でも大好評で、磐梯山ジオパークカレーフェスタなどのイベントも開催されるほど!お土産には、磐梯山岩なだれカレーがおすすめ!磐梯山の岩なだれをごろごろ野菜とひき肉で再現したキーマカレー風のレトルトカレーです。道の駅などのお土産屋さんで購入することができます。レトルトなら、キャンプ場での簡単な食事にもピッタリですね。
磐梯朝日国立公園で、ワクワクがつまったワ―ケーションにトライしてみてはいかがでしょうか?
RELATED POSTS
- 山々が美しい「南アルプス国立公園」でワ―ケーションを楽しもう!
- 2020.12.03
- 地球の歴史とジオの恵みあふれる「足摺宇和海国立公園」でワ―ケーションしよう!
- 2020.12.02
- 「山陰海岸国立公園」の魅力をたっぷり味わいながらワ―ケーションできる!
- 2020.12.01
- 絶景がいっぱい!「妙高戸隠連山国立公園」でワ―ケーションしよう。
- 2020.11.30